三連休の最後の日、
富山県五箇山相倉集落にきています

あまりの暑さに、
駐車場の隣のお休処で、
富山ブラックサイダーを飲みながら、待ち人を待ちます。

富山ブラックサイダーとは、
もともと富山には、ご当地ラーメン「富山ブラック」があり、
それをイメージして作ったサイダーだそうです。
とはいえ、もとの「富山ブラック」食べたこと、ないんですよねぇ。
飲んでみると、お醤油の味系が一番にスパイシーかな。
辛い、なるほど、ラーメンをイメージしたサイダーでした。
五箇山へ来る途中、
これも、富山名物になるのかな?
「サメカツバーガー」を食しました。

注文受けて揚げてくれるので、
5分程かかりますが、
揚げたてでタルタルソースもマヨネーズ味が強くなく
美味しかった〜(〃)´艸`)オイシー♪
ちなみに、
名立谷浜サービスエリアには、
富山名物の白エビの
白エビバーガーもあり。
こちらも美味でした。
程なくして、
待ち人来たる


ケン太くん

ブログを通じて、数年前からのお友達。
岡山県在住のケン太くん、長野県在住のばすてぃ。
今回、ケン太くんご一行が、
世界遺産合掌造り集落観光に来るということなので、五箇山相倉集落で待ち合わせ
ケン太くん、15歳。
おりばーと同い年生まれ。
ツヤツヤの毛並み、肉付きもよく、
想像以上の若々しさに感激。
お休処のお姉さんにも、
「兄弟?」
って間違われたくらいです(⌒0⌒)

背中から、ゆっくり、撫でさせてもらってましたが、
孤高のダンディケン太くん、
「撫でてもらうかどうかは、じぶんが決める❗
これ以上は望まん( ̄〜 ̄;)」
と警告してくれるので、その時点で退散。
警告の時に見せてもらった全部揃ってる立派な歯に、また感激。
次は、
ばすてぃとのご対面

対面に気がいってしまい、
パンフを落としているのに気づかない( ̄□ ̄;)!!
この後、慌てて拾いました。

挨拶上手なばすてぃ、ケン太くんの様子を見ながら…

これが、一番近づいた ツーショット。
挨拶上手といいながらも、ケン太くん、目が不自由なので、
不測の事態を考え、この辺で止めておきました。
挨拶が終わったので、
お休処でお昼。
有名な五箇山豆腐を初めて食べました。

今のお豆腐は食べやすいように柔らかいのですが、
五箇山豆腐は、昔ながらの堅豆腐。(人´∀、`〃)。o○(オイシイ♪)

ワンコにもくれやすい


美味しいお豆腐は、ワンコにもわかるのか、
ケン太くんも、
「豆腐をもて」
と催促。
その要求吠えに、懐かしさで胸がキュンと締め付けられます。
普段吠えなかった おりばーでしたが、
食べ物への要求吠えはスゴかった(^^;)))
ばすてぃは、要求吠えを一切しないので、
もう懐かしさで胸がいっぱい。
ワンコ話に話がさき、
時を忘れる程、楽しかったです
特に、おりばーの話もたくさんでき、嬉しかったです。
ケン太くん、
別れる頃には、さすがに疲れたのかお休み中でした。

長旅、ご苦労様。
でも、会いにきてくれて嬉しかったです。
また、機会あったら、再会しようね
ケン太ママさんに撮ってもらった ばすてぃ。

こんなにいい笑顔で挨拶にいっていたのねr(^ω^*)))シラナカッタア
ばすてぃ、可愛がってもらい、
抱っこまでしてもらっちゃいましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
ばすてぃも、満足旅だったかな
続きを読む
posted by ニコエコ(秘書) at 11:00| 長野 ☀|
Comment(2)
|
交友録(犬編)
|

|