散々、迷って、コスモス街道でなく、
これも、コスモスで有名な内山牧場に着いてしまいました。
内山牧場の大コスモス園は、
3ヘクタールの丘陵一面に咲くコスモスで、とっても綺麗です。
おまけに、入園料は無料です。
本来、内山牧場は、佐久ICから16km 40分
その間に、コスモス街道もあったはずなのに…。
コスモス街道通らず、40分よりかかった様な気が…・
ちょど、雨もあがり、虹とコスモス、きれいでした。
雨上がりで地面グチャグチャなので、おりばーは車内待機。
帰りも、見事に迷いました。
国道を目指していたはずが、どういうわけか、林道に!
来た道が結構な山道だったので、違う道を選択したら、
もっと、すごい道に!
長野県すごいぞ!あなどれないぞ!
遭難しちゃいそうな狭い道。
「人家ないのかな?」
やっと看板と思うと、『転落事故多し』
そして、路上には、ニホンジカ。
1頭でなく2頭。
おまけに、こんなとこ人来るの?
といわんばかりに、しばし立ち留まり、悠々と道を横切っていきました。
きれいな鹿でした。動物園とかで見るよりもずーっと!
ちなみに、下記の写真は 奈良公園のニホンジカ。
つい、先日、奈良観光に行ってきたちいちゃんが撮ってきた写真です。
写真を撮ったちいちゃんも
「山でみる鹿は、違うね!
両方とも 野生のシカなのに!」
奈良公園の鹿が、野生の証拠の看板

そして、やっと、車行きかう国道に出れました。
気がつけば、そこは、お隣の群馬県の下仁田に!
ガソリンを入れながら、ガソリンスタンドの店員さんに道を聞き、
国道254号線で帰路に!
県境の長いトンネルのありがたさをかみしめながら。
そもそも、コスモス街道は、
佐久市内山地区の国道254号線沿いに9キロの事をいうわけでして、
国道254号を、佐久へ進んでいけば、自然と!
でも、時 既に遅し。
コスモス街道は、街灯もなく、お店もないので、
真っ暗な中に、コスモスの茂みがぼんやりわかるだけ!
咲いてるんだか、どうかもわからず、通り過ぎました。
リベンジしたいなあ…
ちなみに、いつも、車に乗ると寝てしまう父は、冒険の間じゅう一睡もせず、
それにひきかえ、おりばーは熟睡。
おりばーにすれば、皆といるだけで満足なんでしょうね。
愛い奴です
posted by ニコエコ(秘書) at 09:46| 長野 ☀|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
遠征記
|

|