今年のGWは、都合がなかなかあわないので、
お出かけは、4月30日のみ。
どこへ行こうかとなった時、
「雪の壁を見にいこう!」
黒部立山の雪の壁、乗鞍の雪の壁は、
有名だけど、ちょっと遠い。
志賀高原の雪の壁を見に行くことにしました。
ただし、志賀高原は、一番規模が小さいから、
まだ雪の壁あるかなあ?
早速、上田から志賀高原へ
道には雪がないけど、
周りは、だんだん冬に逆行。
残雪は深くなって、
スキーを楽しんでる人達もちらほら。
本格的な連休ではないので、
人も車は少なくて渋滞には無縁。
横手山ドライブインで、一休み。

見渡せば、まだ、まだ、雪山です、
おりばーにも見せてあげようと!
おりばー、目が不自由だけど、
風とか何か感じるだろうし、
みるのは、目とは限らないだろうから。

いつものことながら、
おりばー的には、さしたる感想はないみたい。
人の気持ちと犬の気持ちは違うものね。
遠くの雪山より、
駐車場に残っている、ちょっとの雪に興味そそられるおりばーです。

駐車場に若干残っているくらいの積雪量。
道の周りには、まだ積雪はそれほどなく、
雪の壁など、まだ、まだ…。