おりばー、病院に行ってきました。
薬服用して1週間。
効果あったら、継続治療。
効果なかったら、治療はあきらめましょう。
ということでの服用、1週間。
そして、今日は

。
なんか、気持ちがちょっと動揺。
そんな気持ち、おりばーに伝わるのかな。
おりばー、病院に入った途端、震えて、
いつもなら元気いっぱいに先生に挨拶するのですが、
そんなこともせず、
ひたすら小刻みに震えて、診察台へたりこんでしまいました。
先生にその後どうですか?と問診と診断。
診断の結果。
確かに瞳孔の反応はみられるけど、鈍いんですって。
まだ、確かに明るさで反応といえるほどではないそうです。
でも、少しは効果があったので、
もう少しみてみることになりました。
まだ、少しは望みあるかしら。
その後も普段の生活についての問診とアドバイス。
おりばーの散歩についてもアドバイスいただきました。
やはり、家並みがあると、反射音もあるので自分の位置とかつかみやすいんだって。
田んぼの中だと、音が拡散しているので慣れるには、時間かかるって。
だから、慣れるまでは、同じコースで散歩してみましょうっての事。
先生おススメの方法で、散歩してみようね(*'-')b
先生と話をしていて、私の落ち着きもおりばーに伝わったのか、
おりばーも、震えがおさまり、そわそわしてきて、
「先生、ボクね、ボクね」
と先生に話しかけてました。

からの帰宅後、おりばーも緊張していたのか、
すぐにトイレして、お水飲んで、
庭で楽しげに鳴いている小鳥達に吠えまくって、
その後、なんと


自分から、“おりばーの子分”(お気に入りのシュナのぬいぐるみ)
咥えてきて噛んでいました。
久々に遊んで満足げな顔のおりばーです。
その後は、お炬燵でまったりお昼寝(1枚目の写真参照)

ポチツと、
■ヽ( -^ #) お願いします♪