
9月に引き続き、今週も、多忙なんです。
前の仕事の整理は終わったけど、
新ショップにむけ多忙です。
おりばーもう少し、待っていてね。
おりばーが、新店長として活躍するお店準備中なの。

とは、いっても、
特に、今日は、さびしかったのか、
ソフアーの隣にまわりこんできて、
両手で、しっかりと押さえこんできました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
散歩していると、前から、赤ちゃんを抱っこして歩いて来る
お母さんが、(^−^)ニコニコ、笑いかけながら。
知っている人かなあ?という私に反して、
おりばーは、
ボク、知ってるよ!と、
リードを急にひっぱって、後ろ脚でピョンピョン跳ねながらダッシュ
「覚えていてくれたの!おりこうさんね〜」
お母さんは、すごい感激。
話をきいてみると、私が留守の時に、集金にきてくれて
その時に、おりばーをかわいがってくれたんだそうだ。
秋日和なので、仲間から、
前から勧められていた八ヶ岳(原村)に、行ってきました。
上田からだと、で、1時間半くらいかな。
まず、はじめに、行ったのは、八ケ岳中央農業実践大学
仲間ご推薦の八ケ岳自然文化園へ行ってみました。
公園内にある、眺めのよいレストレンは、
テラスでは、連れでも、食事OKです。
そのうえ、
(おりばーには、食べさせなかったけど…)用のステーキ、
用のケーキ
、用意されてます。
人用には、珍しいダチョウ肉の料理がありました。
レストランの眼下には、ひろ〜いドックラン!
面積 5000uの中には、
初めに、アジリティーに挑戦!
おりばー、びっくりした事に、
あんなに、前はゆっくりゆっくり昇った平均台を、トントンと!
このところ、一気に冬が近づきました。
今日は、県下トップをきって、軽井沢でスキー場開きです!
人工雪とはいえ、一気に冬模様に加速です。
そんな気候ですから、
おりばーも、何かといえば、お炬燵に一直線
今日も、散歩から帰ってくると、早速、お炬燵に!
それが、
お炬燵の真ん中に、陣取るから、皆の迷惑
でも、しばらくすると…