今日は、おりばーを我が家に連れてきた妹が、帰ってきた。
おりばーもを、もらった。
「どう、なかなか、かわいいシュナのぬいぐるみってないんだよ〜」
おりばー似のかわいいシュナの物って、ないんだよね。
シュナの物って、少ないし、
あっても、なかなか かわいい 物って、ないんだよね。
今回のお土産のぬいぐるみ、
おりばーも、気に入ったらしい。
おりばーjr.一緒に会社出勤することになりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
信州人は、常に海に対しては、憧れを抱いてるわけでして
したがって、
おりばーに海を見せる!
これが、今年のGWのビッグイベントでした。
今や、立派な信州っ子のおりばーにも、海に対して、
どんな反応を見せてくれるかなと、
高速道をで!
どの海を、おりばー初の海にするか?
上越ジャンクションで、
富山方面に向かうか、それとも新潟方面に向かうか。
結局、名立というところで降り、
”うみてらす名立”に隣接するビーチに行ってみました。
すなは〜まという感じでは、なく
落ちている海草の方に、クンクン。
怖がりもしなかったけど、
1時間30分かけて来た割には…。
結局、海よりも、
遊びに来てる子供達に、興味深々でした。
室長の言い分としては、
「いつもなら、日給くれるのに〜
社長、姿は見せるのに、
日給、忘れてる!!
いつもなら、
『ちょうだい』って言えば、くれるのに〜」
で、
ずーっと、
「ちょうだい!」「ちょうだい!」
の抗議の嵐。
社長の躾の賜物です。
『吠えたら、あげる』という賜物。
その躾の結果で、
今日の抗議の嵐。
で、社長は忙しくて、姿は見せるけど、
おりばーにパンをあげられない…。
パン以外のおやつは、
別腹らしく、
それは、それで、頂いたのに、
社長、いるのに、
吠えて催促してるのに、
くれないなんて、
どういう事!
で、
飽き性のおりばーにしては、
出勤中、ずーっと抗議。
今迄かって、これほど、長く吠えていたことないよ〜
これも、躾ゆえの賜物
で、今日は、社員一同、
ものすごいBGMつきの仕事をする事になってしまいました。
会社での室長の仕事、お客様の対応と、
もう一つ、力を入れてる仕事は、
裏口から裏庭を見張ること!
これが、また、近所の猫の通り道になっていまして…。
そんなに一緒懸命、吠えて追い払わなくても…。
大体は、そそくさとと、通っていってくれます。
ですので、しばし、
が、そんなありばーに挑戦する迷惑?なが、2匹。
ここらのボス猫、チャトラと、三毛猫の年配さん。
年配さんは、年だから走れないのねぇ〜って感じ。
問題は、チャトラ。
あきらかに、ドア越しの室長を挑発!
ワン!ワン!吠えてる室長めがけて、
まっすぐ歩いてきて、ドアぎりぎりに直角にまがって去っていくのです。
それも、ゆっくりと!
そりゃ、室長、我慢できないよね。ボルテージあがるよね。
その間、ひたすら、
が、この頃、迷惑な事に、おりばーを挑発する輩が、もう一匹
大きな白猫が、チャトラのように、
ワン!ワン!吠えてる室長めがけて、
まっすぐ歩いてきて、ドアぎりぎりに直角にまがって去っていくのです。
2匹で、度胸試しにおりばーを使わないで!